
ワルツ、マズルカ、前奏曲と曲ごとにまとめるのではなく、ショパンの生涯と行程に沿いつつ、それぞれの時期に合った曲を7枚のCDで構成していく。2000年から約10年を費やして完成された、高橋多佳子・渾身のアルバム。もちろん順次聴き通していくと、ショパンの作風の変遷や発展がわかるが、同時に高橋の演奏の成熟度が増していくこともわかる。しかし、根本的には高橋のコンセプトは変わらない。それは外からくっつけたり、頭で考えたものではなく、内から自然に発せられ表現されるもの。そこがいい。(教)
【品番】 OVCT-00063
【JAN】 4526977930639
【発売日】 2010年05月21日
【収録内容】
●ショパン:
[1]
(1)12の練習曲op.10
(2)「ドン・ジョヴァンニ」の「お手をどうぞ」による変奏曲変ロ長調op.2
(3)ポロネーズ第11番ト短調(遺作)
(4)ポロネーズ第12番変ロ長調(遺作)
(5)マズルカ第49番イ短調op.68-2(遺作)
(6)マズルカ第50番ヘ長調op.68-3(遺作)
(7)ノクターン第20番嬰ハ短調(遺作)「レント・コン・グラン・エスプレッシオーネ」
(8)ワルツ第13番変ニ長調op.70-3(遺作)
(9)ワルツ第14番ホ短調(遺作)
(10)変奏曲イ長調(遺作)「パガニーニの思い出」
[2]
(1)ノクターン第3番ロ長調op.9-3
(2)ワルツ第1番変ホ長調op.18「華麗なる大円舞曲」
(3)ボレロ ハ長調op.19
(4)スケルツォ第1番ロ短調op.20
(5)アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ変ホ長調op.22
(6)バラード第1番ト短調op.23
[3]
(1)12の練習曲op.25
(2)即興曲第1番変イ長調op.29
(3)スケルツォ第2番変ロ短調op.31
(4)4つのマズルカop.33
(5)ヘクサメロン変奏曲ホ長調
[4]
(1)24の前奏曲op.28
(2)ノクターン第12番ト長調op.37-2
(3)バラード第2番ヘ長調op.38
(4)ポロネーズ第3番イ長調op.40-1「軍隊」
(5)4つのマズルカop.41
(6)スケルツォ第3番嬰ハ短調op.39
[5]
(1)ピアノ・ソナタ第2番変ロ短調op.35「葬送」
(2)即興曲第2番嬰ヘ長調op.36
(3)ポロネーズ第5番嬰ヘ短調op.44
(4)タランテラ変イ長調op.43
(5)バラード第3番変イ長調op.47
(6)ノクターン第13番ハ短調op.48-1
(7)3つの新練習曲
(8)前奏曲嬰ハ短調op.45
[6]
(1)バラード第4番ヘ短調op.52
(2)即興曲第3番変ト長調op.51
(3)スケルツォ第4番ホ長調op.54
(4)ノクターン第16番変ホ長調op.55-2
(5)幻想曲ヘ短調op.49
(6)3つのマズルカop.56
(7)ポロネーズ第6番変イ長調op.53「英雄」
(8)子守歌変ニ長調op.57
[7]
(1)ピアノ・ソナタ第3番ロ短調op.58
(2)3つのマズルカop.59
(3)舟歌嬰へ長調op.60
(4)ポロネーズ第7番変イ長調op.61「幻想ポロネーズ」
(5)ノクターン第17番ロ長調op.62-1
(6)マズルカ ヘ短調op.68-4(遺作)
【関連キーワード】
高橋多佳子|フレデリク・フランチシェク・ショパン|タカハシタカコ|フレデリク・フランチシェク・ショパン|ショパンノ・タビジ|12ノ・レンシュウキョク・OP0010|ドン・ジョヴァンニノ・オテヲ・ドウゾニヨル・ヘンソウキョク・ヘンロチョウチョウ・OP0002|ポロネーズ・ダイ11バン・トタンチョウ・イサク|ポロネーズ・ダイ12バン・ヘンロチョウチョウ・イサク|マズルカ・ダイ49バン・イタンチョウ・OP0068・2・イサク|マズルカ・ダイ50バン・ヘチョウチョウ・OP0068・3・イサク|ノクターン・ダイ20バン・エイハタンチョウ・イサク・レント・コン・グラン・エスプレッシオーネ|ワルツ・ダイ13バン・ヘンニチョウチョウ・OP0070・3・イサク|ワルツ・ダイ14バン・ホタンチョウ・イサク|ヘンソウキョク・イチョウチョウ・イサク・パガニーニノ・オモイデ|ノクターン・ダイ3バン・ロチョウチョウ・OP0009・3|ワルツ・ダイ1バン・ヘンホチョウチョウ・OP0018・カレイナル・ダイエンブキョク|ボレロ・ハチョウチョウ・OP0019|スケルツォ・ダイ1バン・ロタンチョウ・OP0020|アンダンテ・スピアナートト・カレイナル・ダイポロネーズ・ヘンホチョウチョウ・OP0022|バラード・ダイ1バン・トタンチョウ・OP0023|12ノ・レンシュウキョク・OP0025|ソッキョウキョク・ダイ1バン・ヘンイチョウチョウ・OP0029|スケルツォ・ダイ2バン・ヘンロタンチョウ・OP0031|4ツノ・マズルカ・OP0033|ヘクサメロン・ヘンソウキョク・ホチョウチョウ|24ノ・ゼンソウキョク・OP0028|ノクターン・ダイ12バン・トチョウチョウ・OP0037・2|バラード・ダイ2バン・ヘチョウチョウ・OP0038|ポロネーズ・ダイ3バン・イチョウチョウ・OP0040・1・グンタイ|4ツノ・マズルカ・OP0041|スケルツォ・ダイ3バン・エイハタンチョウ・OP0039|ピアノ・ソナタ・ダイ2バン・ヘンロタンチョウ・OP0035・ソウソウ|ソッキョウキョク・ダイ2バン・エイヘチョウチョウ・OP0036|ポロネーズ・ダイ5バン・エイヘタンチョウ・OP0044|タランテラ・ヘンイチョウチョウ・OP0043|バラード・ダイ3バン・ヘンイチョウチョウ・OP0047|ノクターン・ダイ13バン・ハタンチョウ・OP0048・1|3ツノ・シンレンシュウキョク|ゼンソウキョク・エイハタンチョウ・OP0045|バラード・ダイ4バン・ヘタンチョウ・OP0052|ソッキョウキョク・ダイ3バン・ヘントチョウチョウ・OP0051|スケルツォ・ダイ4バン・ホチョウチョウ・OP0054|ノクターン・ダイ16バン・ヘンホチョウチョウ・OP0055・2|ゲンソウキョク・ヘタンチョウ・OP0049|3ツノ・マズルカ・OP0056|ポロネーズ・ダイ6バン・ヘンイチョウチョウ・OP0053・エイユウ|コモリウタ・ヘンニチョウチョウ・OP0057|ピアノ・ソナタ・ダイ3バン・ロタンチョウ・OP0058|3ツノ・マズルカ・OP0059|フナウタ・エイヘチョウチョウ・OP0060|ポロネーズ・ダイ7バン・ヘンイチョウチョウ・OP0061・ゲンソウ・ポロネーズ|ノクターン・ダイ17バン・ロチョウチョウ・OP0062・1|マズルカ・ヘタンチョウ・OP0068・4・イサク